ポータブルオーディオは新たなステージへ。FiiO渾身の新フラッグシップ、驚異の物量投入型デジタルオーディオプレーヤー

デュアルES9038PRO|デュアルTHX AAA-788+|デュアル・パワーサプライ|デュアルモード・ボリュームコントロール機能|Qualcomm QCC5124|XMOS XUF208|デュアル・フェムトクロック|5.99インチディスプレイ|5つの出力ポート|デュアルUSB Type Cポート
FiiO M17は、FiiOのDAP製品群の新たなフラッグシップモデルであるとともに、デスクトップオーディオの世界に新しいコンセプトをもたらす製品です。ES9038Proデュアル構成に加え、THX社と共同開発した「THX-AAA 788+」アンプ回路を搭載。これまでの常識を覆す2750mW(バランス出力時、DC入力モード時)の大出力と、S/N比118dB(バランス出力時)の超低ノイズを両立させました。
今回新たに追加されたDC入力モードは、付属の専用DCアダプターをお使いいただくことで、DAC部/アンプ部に大電流を供給し、M17を最大性能で動作させ低能率ヘッドホンも余裕で駆動することが可能です。また、USBポートを2系統搭載することで、外部機器との接続と充電とを分離することが可能で、デスクトップオーディオのメディアセンターとしてもご活用いただけます。
主な特長
- ESS Technology製DACチップ「ES9038Pro」を2基搭載し、PCM384kHz/32bit,DSD256/1bitの再生に対応
- 最新世代XMOSチップ「XUF208」と2系統の超高精度水晶発振器でジッターを極限まで抑制するデュアル・フェムトクロック構成
- THXの特許技術を採用し、FiiOとTHXとが新たに共同開発した「THX-AAA 788+」ヘッドホンアンプ回路を2基搭載
- 2.5/3.5/4.4mmヘッドホン出力端子に加え、新たに6.3mmヘッドホン出力端子、同軸デジタル出力端子を搭載
- 3.5㎜/4.4㎜の2系統のラインアウト出力が可能
- Qualcomm製SoC「QCC5124」搭載で、LDAC、aptX HD、aptX Adaptiveなど、ハイレゾ級ワイヤレスBluetoothオーディオコーデックに対応
- ボリュームノブでの音量調整のほか、ソフトウェアでの音量調整も可能なデュアルモード・ボリュームコントロール機能を搭載
- Qualcomm製8コアSoC「Snapdragon 660」によるスムーズな動作
- 2系統(データホスト専用、データ通信・充電兼用)のUSB Type C端子を搭載
- 9200mAhの大容量バッテリー搭載&急速充電(QC3.0/USB PD)対応
- 大画面5.99インチ 18:9 1080Pタッチパネル液晶採用
その他仕様の詳細については製品紹介ページをご覧ください。
今後ともFiiO製品をお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。