14

USB Audio DriverをインストールするとWindowsのサウンドデバイスにQ seriesやM seriesと表示されますが、私の使用しているデバイスには該当しません。これはなぜですか?

FIIO社のUSB Audio DriverはThesycon社製のものを使用しています。通常、各製品のユニークIDをThesycon社に申請することによって、サウンドデバイスに個々の型番が表示される仕組みになっています […]

19

Apple Musicについて( M11/M15/M17)

このエントリはM11/M15/M17向けの内容であり、Apple Musicサービスについてよくある質問と回答を記載致しますが、各種ストリーミングサービスおよびそのクライアントアプリケーションについては仕様詳細が公開され […]

19

Amazon Music HDについて

このエントリではAmazon Musicサービスについてよくある質問と回答を記載致しますが、各種ストリーミングサービスおよびそのクライアントアプリケーションについては仕様詳細が公開されていないため、あくまで結果から推察さ […]

19

M11 Plus 表示言語の変更方法

「設定」→「システム」→「言語と入力」→「言語」→「言語を追加」で目的の言語を選択します。右側の「=」アイコンを押して1行目にドラッグすると目的の言語を選択できます。 FiiO Musicアプリの言語はデフォルトでシステ […]

19

M11 Plus 動作モードの変更

M11 Plusは5つの独立した動作モードを備えています。Androidモード、Pure Musicモード、Bluetoothレシーバーモード、USBDACモード、AirPlayモードです。デフォルトではAndroidモ […]

19

Bluetooth受信モードの使い方

M11 Plusのドロップダウンメニューまたは設定メニューからBluetooth受信モードを選択します。 スマートフォン側のBluetooth設定メニューからリストを表示しM11 Plusをタップして接続を完了させます。