28

[K5PRO] 実際の再生周波数とインジケーターライトの色が違うように感じるのですが

インジケーターライトは実データが入力されたときにステータスが更新されるようになっています。そのため、電源を入れた直後であるとか再生を停止しているときなどのアイドル状態では以前に入力された状態が表示されたまま留まっていたり […]

28

[K5PRO] ゲイン設定は何を使えば良いですか

使用されているイヤホンやヘッドホンに依存します。ボリュームノブが9時から3時の間に位置するときに、自身にとってちょうどよい試聴ボリュームとなるゲインを選択するのがお勧めです。

22

[初期化] プレイヤーの動作が不安定なとき

ファームウェア更新後などにプレーヤーが不安定になったり、サードパーティ製アプリを多数インストールしたなどの後に動作不安定になった場合は初期化をお試し下さい。 通常、ファームウェアの更新では各種設定やデータが引き継がれる形 […]

22

UTWS1は水だけでなく汗も防水できるのですか?

UTWS1の回路基板にはナノ防水コーティングと防水接着剤を使用しています。使用中における雨や汗がイヤホンを痛めることはありません。 しかし防水機構は完全かつ永遠に効果が発揮される類いものではないため、過信は控えて下さいま […]

22

UTWS1はホワイトノイズがありますか

UTWS1はノイズ対策に注力されており、ホワイトノイズを明確に感じられるようなレベルにはないとメーカーは考えていますが、Bluetooh IC自体の要因によって、この種のノイズは実装面積などに限りがあるワイヤレスイヤホン […]

22

UTWS1には音声遅延がありますか?

Bluetooth技術では原理的に多少の遅延があります。この遅延を吸収するにはゲームやストリーミングサービスなどのコンテンツ側プログラムに対処するロジックが必要でありますが、実際にそれらが備えられているものは少ないので、 […]

21

片側だけしか音が出ない

何らかの理由で左右のイヤホンが同時に別々の機器に接続されて両方ともマスターとして動作してしまったりする(左右独立モード)と、このような状況になることが想定されます。日頃の使い方として複数の機器で使い分けするようなことを行 […]