よくあるご質問と回答
A5 – FAQ
バッテリー残量がゼロになっています。
非常に多いお問い合わせでございますが,バッテリーがゼロ(完全放電)になっているか,またはゼロに近い状態からある程度充電が行われないと,電源ボタンを押しても無反応となります。数時間充電を行っていただきますようお願い申し上げます。
機種によっては、完全放電に近い状態となると,USBケーブルを電源に接続しても各種LEDの点灯がされなかったり,各種ボタンを押しても無反応になる場合がございますが,そのような場合でも充電自体は行われています。慌てずに,5V 2A以上のUSB充電器へ接続し,数時間そのままにしてくださいますようお願い申し上げます。また,USB充電器が十分な電源供給能力を満たせない,または不具合があるために充電ができていないという状況のお問い合わせも多くいただきます。別の充電器で改めて充電を試みるなどの対応もお願いいたします。
USBケーブルは製品付属品を使用して動作をお確かめ下さい。特にType-C端子を装備するプレーヤーでは,サードパーティ製に使用できないケーブルが存在します。
[FAQ] USB Type-C to Type-Cケーブルの使用における注意
microSDカードを抜いて起動するかをお試し下さい。
一部のmicroSDカードにおいて,想定以上の電力をプレーヤーに要求する物があることを確認しています。このようなカードを用いた結果,プレーヤーに過負荷が生じてしまい,電源が入らなくなったり,使用している途中に不意に電源がオフになったりという不安定な状況になります。このような場合が疑われるときにはmicroSDカードを取り出してプレーヤーが起動するかをお試し下さい。プレーヤーが起動するよう復旧した場合は,以後は該当microSDカードを使うことを控え,別のmicroSDカードを使用するようにして下さい。
いくつかの製品には,リチウムイオンバッテリーが使用されております。使い方を誤るとバッテリーの寿命を縮めたり,故障の原因となります。
高温になる場所に放置しない
リチウムイオンバッテリーは,極めて高温の状態下で放置すると,劣化(容量低下)する特性を持っています。機器の動作に伴う発熱については織り込み済みで設計されているため問題はなく,心配頂く必要はありませんが,機器の周辺温度が極めて高くなったり,筐体に触れることで高温が伝導される状況は好ましくありません。
- 車内やダッシュボードなどの高温になる場所に保管・放置しない
- 熱がこもるカバンの中に長時間入れたまま動作させない。
- 他の発熱源と接触させることはできるだけ避ける。ポータブルアンプとプレーヤーを重ねる場合などは,耐熱・断熱シリコンパッドなどの,なるべく熱伝導率が低い厚手のものを挟む。
E12Aは7.4V / 1500mAh,A5は11V / 880mAhのリチウムポリマーバッテリーを使用しています。ユーザーが交換することはできません。
ゲインを「高」に切り替えると入力信号に対する増幅量が増し,音量が増加するので,高インピーダンスまたは低感度ヘッドホンに適する出力になります。 ゲイン「低」は,低インピーダンスおよび高感度イヤホンに適しています。
注意点としては,原則としてボリュームは高めの位置で使用したほうが音質的に有利になります。ですので,例えば音量を大きく取りたいからとゲインを「高」にして,普段使うボリューム位置が大きく絞られるような使い方は,本末転倒となることがあります。使用されるイヤホンの感度やインピーダンスに適したゲイン設定とボリューム位置で使用いただくことを推奨します。
DC 5V / 2A のUSB充電アダプタ(推奨)を使用する場合で,フル充電には約3時間かかります。 一般的なコンピュータのUSBポートを使用する場合,フル充電には約4時間かかります。 (ただし推奨しません。)
充電アダプターの電流が高ければ高いほど,充電が速くなります。ただし,使用するUSBケーブルの仕様にも左右されますので,2A以上に対応したUSBケーブルの使用を推奨します。
充電中はLEDが赤色で点滅します。 バッテリーが完全に充電されると,LEDが点灯します。 動作中に充電量が低下すると,赤で点滅します。
A3,A5はデジタルオーディオ信号をデコードできません。A3,A5はアナログアンプ単体モデルであり,アナログ入力(スマートフォンのライン出力やヘッドフォン出力)のみを受ける仕様です。
これはすべてのアナログポテンショメータ(ボリューム)というデバイス自身が持っている挙動です。 高感度イヤホンの場合,低ゲインに切り替えてください。 低音量時のチャンネルバランスがユーザーにとって非常に重要な場合は,デジタルボリュームコントロールを備えた Q1 / E17K / E18 シリーズのヘッドフォンDAC /アンプを使用することを検討してください。