よくあるご質問と回答
FH9 - FAQ
使い方
- MMCXアシストツールの半円状のくぼみを、コネクターのオスとメスの間の隙間に合わせます。
- ツールが隙間と平行になっていることを確認し、コネクタの隙間の奥に向かって所定の位置になるまでツールを差し込みます。引っかかりを感じるまで差し込んでください。
- テコの原理でツールを押し下げて力をかけます。するとイヤホンからケーブルが外れます。

取り付け/取り外し方法
取り外すときは、スリーブとプラグをそれぞれ摘まんで時計回りに捻ります。スリーブとプラグが分離したら、その状態から垂直にプラグを引き抜いて下さい。※引き抜くときには斜めにしたり捻ったりしないようにして下さい。破損の原因になります。
取り付けるときは、スリーブ内側に凸があるのでプラグ側のガイド(凹型の溝)に沿わせて垂直に押し込んで装着したあと、プラグブーツとプラグを摘まんだ状態で反時計回りに捻ることでロックします。これで取り付けが完了します。

ドライバー構成
FH9は、第2世代の13.6mmDLC振動板ダイナミック型バスドライバーを搭載した1ダイナミック6BAドライバー設計(計7ユニット搭載)です。FH9に搭載されている6基のBAドライバーはすべてKnowles社製です。高音域は実績のあるSWFK-31736ドライバーを搭載しています。FiiOはKnowles社との2年以上に渡る共同開発により、複数のドライバーが調和したサウンドを実現する方法を追求しています。
付属ケーブルについて
FH9には、28本ずつ8本に分かれた、合計224本の高純度純銀ケーブルが付属しています。各線は個別に絶縁されており、すべてリッツ式に編組されています。ケーブルの外装には環境に配慮したTPU(熱可塑性ポリウレタン樹脂)を採用し、透明感のある輝きを放つとともに、長期間の使用による黄変や低温環境下での硬度上昇を抑制しています。
FH9は純チタン製のハウジングにより、美しいだけでなく、その高い剛性により、不要な高調波や共振を大幅に抑制し、音質を向上させています。FH9は、5軸CNCマシニングによる精密加工により、厳しい公差をクリアしています。さらに、肌触りの良い装着感を実現し、長時間のリスニングでも快適にお過ごしいただけます。
付属アクセサリ
- HB5キャリングケース×1
- 低音用イヤーチップ×3ペア(S/M/L)
- バランス型イヤーチップ×3ペア(S/M/L)
- ボーカル用イヤーチップ×3ペア(S/M/L)
- フォームイヤーチップ×2ペア(M)
- ダブルフランジイヤーチップ×2 (M)
- スピンフィットイヤーチップ×3ペア(S/M/L)
- クリーニングブラシ×1
- MMCX取り外しツール×1
- マグネットクランプ×1
- グリーン/ブラック/レッドオーディオフィルター×1セット
- 2.5/3.5/4.4mm交換式オーディオプラグ×1セット
- 高純度単結晶純銀ケーブル(224本×8線)×1
*SpinFitイヤーチップ1組、ブラックフィルター1組は工場出荷時に装着済みです。
イヤーチップの違い
- 赤と黒のイヤーチップ:低音用イヤーチップ、低音感を向上させることができます。
- 半透明の黒いイヤーチップ:バランスの取れたイヤーチップです。実際の聴感はユーザーによって異なる場合があります。
- 赤と白のイヤーチップ:ボーカル用イヤーチップです。ボーカルなど中音域のパフォーマンスがより際立ちます。
- デュアルフランジイヤーチップ:耳の中により深く装着できることにより、豊かなサウンドを得ることができます。
- メモリーフォームイヤーチップ:耳穴へのフィット感を高め、遮音性、ノイズキャンセリング効果を向上させています。
- Spinfitイヤーチップ:肌に優しいイヤーチップで、より快適な使い心地を提供します。
市販のイヤーチップの選び方
FH9の音導管サイズは6.0mmのため、内径が4〜5mmのイヤーチップが適しています。
付属ケーブルについて
FH9のケーブルは、標準的なMMCXコネクターで着脱可能です。(FiiOのMMCXコネクタ着脱式ケーブルシリーズ、LC-2.5/3.5/4.4B, LC-2.5/3.5/4.4C, LC-2.5/3.5/4.4D, LC-REと互換性あり)
FH9には、交換可能な3種類のオーディオフィルターが付属しています。それぞれのオーディオフィルターにはダンピングとフィルター密度が設定されており、3種類の音質を選択することができます。
レッド:低音重視のダイナミックなサウンド
ブラック:クリアーで透明感のある、バランスの取れた音色
グリーン:解像度の高い、きめ細かな高音域へのフォーカス
*ブラックのオーディオフィルターを標準装備しています。その他のフィルターは付属品として同梱されています。
オーディオフィルターの換装方法
フィルター部分を反時計回りに捻っていくと外れます。交換後、時計回りに捻って締めることにより換装してください。
