08

電源が入らない

バッテリー残量がゼロになっています。 非常に多いお問い合わせでございますが,バッテリーがゼロ(完全放電)になっているか,またはゼロに近い状態からある程度充電が行われないと,電源ボタンを押しても無反応となります。数時間充電 […]

27

リチウムイオンバッテリー搭載製品使用上の注意

本機にはリチウムイオンバッテリーが搭載されております。使い方を誤るとバッテリーの性能を低下させ、故障の原因となりますので以下の点ご注意ください。 本体温度が40℃を超えないようにするリチウムイオンバッテリーは、高温の環境 […]

06

A5 / E12A / E12DIYのゲインスイッチは何をするものですか?

ゲインを「高」に切り替えると入力信号に対する増幅量が増し,音量が増加するので,高インピーダンスまたは低感度ヘッドホンに適する出力になります。 ゲイン「低」は,低インピーダンスおよび高感度イヤホンに適しています。 注意点と […]

05

低音量時に片ch側に偏ることがあるのはなぜですか?

これはすべてのアナログポテンショメータ(ボリューム)というデバイス自身が持っている挙動です。 高感度イヤホンの場合,低ゲインに切り替えてください。 低音量時のチャンネルバランスがユーザーにとって非常に重要な場合は,デジタ […]