14

USB Audio DriverをインストールするとWindowsのサウンドデバイスにQ seriesやM seriesと表示されますが、私の使用しているデバイスには該当しません。これはなぜですか?

FIIO社のUSB Audio DriverはThesycon社製のものを使用しています。通常、各製品のユニークIDをThesycon社に申請することによって、サウンドデバイスに個々の型番が表示される仕組みになっています […]

19

Apple Musicについて( M11/M15/M17)

このエントリはM11/M15/M17向けの内容であり、Apple Musicサービスについてよくある質問と回答を記載致しますが、各種ストリーミングサービスおよびそのクライアントアプリケーションについては仕様詳細が公開され […]

19

Amazon Music HDについて

このエントリではAmazon Musicサービスについてよくある質問と回答を記載致しますが、各種ストリーミングサービスおよびそのクライアントアプリケーションについては仕様詳細が公開されていないため、あくまで結果から推察さ […]

19

M11 Plusに推奨される電源アダプター

QC2.0/3.0/4.0および USB PDの急速充電プロトコルに対応しています。上記のプロトコルに対応していない電源アダプターでは急速充電機能が働きません。そのため使用することはお勧めできません。 急速充電に対応して […]

19

FiiO Link Bluetoothの使い方

主に3つのステップがあります。 1. M11 PlusのFiiO Musicアプリで、「設定」→「FiiO Link」→「┆」(ディスプレイ右上のアイコン)で「Bluetooth」を選択し、「サーバー」のトグルスイッチを […]