19

FiiO Link Bluetoothの使い方

主に3つのステップがあります。 1. M11 PlusのFiiO Musicアプリで、「設定」→「FiiO Link」→「┆」(ディスプレイ右上のアイコン)で「Bluetooth」を選択し、「サーバー」のトグルスイッチを […]

19

AirPlayモードの使い方

AirPlayモードはM11 PlusをiOSデバイスに接続した場合にのみ利用可能で、Androidデバイスには利用できません。主に3つのステップがあります。 M11 PlusとiOSデバイスが同じWi-Fiネットワーク […]

19

DLNA機能の使い方

DLNA機能とは、DLNAという規格に対応した機器(機器Aとします)に保存されている音楽ファイルを、M11 PlusがWi-Fi経由で読み込んだり受信したりする仕組みのひとつです。 M11 Plusと機器Aが同じWiFi […]

19

ボリュームタッチパネルの使い方

音量+/-ボタンの長押しや短押しで音量を調整したり、音量タッチパネルをタッチして調整したりすることができます。 設定方法 「設定」→「グローバル」→「ボリュームタッチパネルの設定」のメニューを開きます。ここでは以下の設定 […]

19

USBオーディオのデジタル出力に対応していますか

M11 PlusはUSBオーディオ出力に対応しています。設定手順は以下の通りです。 1. M11 PlusのFiiO Musicアプリで「USB出力モード」を有効にする。使用するUSBDACが対応するモードを選択します。 […]

24

FiiO Link Wi-Fiの使い方

主に3つのステップがあります。 1. M11 PlusのFiiO Musicアプリで、「設定」→「FiiO Link」→「┆」(ディスプレイ右上のアイコン)で「Wi-Fi」を選択し、「サーバー」のトグルスイッチをオンにす […]

22

M11 Plusのファームウェアアップグレード方法

M11 Plusは、オンラインアップグレードとローカルアップグレードに対応しています。 オンラインアップグレード 新しいファームウェアが公開され取得できる場合(M11 Plusがインターネットに接続されている場合)、通知 […]