管理できる楽曲数の仕様
システム上は上限が明確には設定されておりません。そのため,理論上は各機器がサポートするmicroSDカードなどのストレージ容量において,使用されるフォーマット(FAT32およびexFATなど)で定められたファイル・ディレ […]
サードパーティアプリのアンインストール(削除)方法
[設定]-> [一般]-> [アプリ]へと移動し,アンインストールするアプリを見つけてクリックし,[アンインストール]アイコンをクリックします。
Bluetoothレシーバー機能の使い方
まず,設定 -> Bluetooh メニューでBluetoothをオンにしてください。「 Bluetooth DAC/AMPモード」が無効になっている場合は,タップして有効にし,改めてBluetoothをオンにしま […]
AirPlayレシーバーとしての使用方法
Xシリーズの一部機種と,Mシリーズでは次の操作を行うとAirPlayレシーバーとして動作することが可能です。 注:この機能は,機種によっては発売開始後に実装されたものであるため,使用するには最新のファームウェアに更新する […]
Spotifyなどでオフラインダウンロードしたデータが削除される
各種ストリーミングサービスでは,利便性を高めるためにオフラインダウンロードが可能となっているものがありますが,一般的にあくまで通信量を削減する目的として提供されていることが多く,著作権保護のために厳格に制御されます。その […]
プレーヤー表示画面のスクリーンショットの取り方
テクニカルサポートへご相談される際などに,プレーヤーの画面表示のスクリーンショットをご提供いただいた方がスムーズに解決に向かう場合がございます。取得方法をご説明します。 Xシリーズ (X7 MarkIIなど) ”電源ボタ […]
FiiO Linkの使用方法
次の内容をご参照下さい。使用方法は対応製品で共通ですが,一部のモデルでは対応するファームウェアへの更新が必要です。 FiiO製デジタルオーディオプレーヤー「M9」ファームウェアアップデートのご案内
M6はどのようなBluetoothコーデックをサポートしていますか?設定を変更してもコーデックが切り替わらないのですが?
BluetoothコーデックHWA,LDAC,atpX-HD,aptX,SBCをサポートしています。HWAはデフォルトで有効になっており,受信側デバイスがHWAをサポートしている場合,HWA上でストリーミングされます。し […]
M6のファームウェアアップグレード
M6はオンラインアップグレードをサポートしています。新しいファームウェアが使用可能であり,検出された場合(M6がWi-Fiでインターネットに接続されている場合に限り),通知センターに更新通知が表示されます。次に,その通知 […]