Q5sを他のBluetoothデバイスに接続,または切断するにはどうしたらよいですか?
Q5sの電源をオンにした後,「PAIR」ボタンを5秒間長押しすると,フロントスロットライトが赤と青で交互に点滅しはじめます。このとき,Q5sはペアリングモードに入っていますので,他機器のBluetooth機器一覧に表示さ […]
Q5sとペアリングしたデバイスはどのように再接続されますか?
通常,Q5sのBluetoothをオン(PAIRボタンを2秒間押下)にすると,Q5sは接続した最後の2台のBluetoothデバイスに自動接続を試み,接続されるとインジケータが青色で点灯します。スムーズに接続をさせるには […]
Q5sのインジケーター表示の意味について
USBDAC 44.1kH以下:青色 48kHz以上:黄色 DSD:緑色 Optical/Coaxial 44.1kHz以下:青色 48KHz以上:黄色 Bluetooth LDAC:白色で明滅 aptX-HD:黄色で明 […]
Q5sはX7やX7 MkIIのアンプモジュールと互換性がありますか?
Q5sは交換可能なアンプモジュール設計を採用しており,2019年8月現在では現存するすべてのFiiOアンプモジュールと互換性があります。またパッケージにはモジュールを交換するためのT5ネジとトルクスドライバーが付属してい […]
Q5sは2つのBluetoothオーディオデバイスを同時に接続できますか?
いいえ,できませんので,デバイスを切り替える必要がある場合には,該当デバイスをオフにして,Q5sをペアリング状態にして新しいデバイスに接続してください。 尚,Q5sはBluetooth受信プロパティの立ち位置にあるデバイ […]
Q5sをコンピューターやスマートフォンにつないだ時に再生一時停止・早送り巻き戻しボタンが機能しないのはなぜですか?
Q5sの再生一時停止,早送り・巻き戻しボタンは,Bluetooth接続時のみ機能します。
リチウムイオンバッテリー搭載製品使用上の注意
本機にはリチウムイオンバッテリーが搭載されております。使い方を誤るとバッテリーの性能を低下させ、故障の原因となりますので以下の点ご注意ください。 本体温度が40℃を超えないようにするリチウムイオンバッテリーは、高温の環境 […]
Q1MKII / Q5 / Q5sをWindowsコンピュータのDACとして使用するときにDSDファイルを再生する方法は?
以下は,WindowsコンピュータにインストールされたFoobar2000(v1.3.8)の例です。 前提条件: a. Q1MKII / Q5 / Q5sを付属のmicroUSBケーブルでコンピュータと接続し,コンピュー […]
FiiOプレーヤーのUSB DACとして使用できますか
使用できますが、目的が音質向上を期待したものである場合、組み合わせる機器とご自身の好みによっては、期待した結果が得られない場合があります。音質については客観的に優劣を提示することが難しいため、可能であれば店頭デモ機などで […]