[K5PRO] インジケーターライトの色ごとの意味
サンプリングレート毎に表示が異なります。48KHz以下では青、48KHz以上は黄色で、DSDは緑で表示されます。
[K5PRO] ゲイン設定は何を使えば良いですか
使用されているイヤホンやヘッドホンに依存します。ボリュームノブが9時から3時の間に位置するときに、自身にとってちょうどよい試聴ボリュームとなるゲインを選択するのがお勧めです。
Playstation 4などのゲーム機で使えますか
USBDACとして使用することが目的である場合、基本的には使用できないとお考え下さい。特にPlaystation 4などでは原則として公式認定されたサードパーティの特定機器しか動作しないため繋いでも使用することができませ […]
Windows10でUSBDACとして使用したときに挙動がおかしい場合
サポートページよりFiiO USB DAC Driverを別途インストールしてください。 Windows10はOS自体にUSB Audio Class 2.0デバイス用のドライバーが内包されているため,USBケーブルでつ […]
コンピューターのUSB DACとして使用したときにノイズが発生します
機器の故障ではなく,ほとんどが伝送系のトラブルです。次に挙げる内容をご確認ください。 使用するUSBケーブルを吟味ください。有名メーカーのものを使用するか、基本的には製品付属のUSBケーブルがあるならば、それで動作確認を […]
Windows コンピューターに接続したときのDSD再生方法
以下は、WindowsコンピューターにインストールされたFoobar2000(v1.3.8)の例です。 前提条件: a. 付属品のUSBケーブルで製品をコンピューターに接続します。コンピューターのデフォルトの出力デバイス […]