06

Spotifyなどでオフラインダウンロードしたデータが削除される

各種ストリーミングサービスでは,利便性を高めるためにオフラインダウンロードが可能となっているものがありますが,一般的にあくまで通信量を削減する目的として提供されていることが多く,著作権保護のために厳格に制御されます。その […]

27

リチウムイオンバッテリー搭載製品使用上の注意

本機にはリチウムイオンバッテリーが搭載されております。使い方を誤るとバッテリーの性能を低下させ、故障の原因となりますので以下の点ご注意ください。 本体温度が40℃を超えないようにするリチウムイオンバッテリーは、高温の環境 […]

09

パワータイマー(スリープ)の動作

一般にスリープと呼ばれる機能の設定ついては,「設定 -> パワータイマー」 よりアクセスできます。M5はシステム設定メニュー内に各種項目があります。 スリープ,スリープタイマー 設定した min(分)が経過すると, […]

30

FiiO Musicで歌詞表示する方法

lrcファイルによる歌詞表示がサポートされています。.lrcという拡張子の歌詞ファイルとトラックファイルは同じフォルダの下に同じファイル名で格納する必要があります。.lrcファイルの文字コードはUTF-8として下さい。 […]

25

サードパーティの音楽アプリで再生したり,USBオーディオ出力を使用しているときに音が出ないことがあるのはなぜですか?

FiiO MusicアプリのUSBオーディオ出力が動作しているためです。排他的に動作しているため,サードパーティアプリで使用する前にFiiO MusicからUSBオーディオデバイスを解放して頂く必要があります。 FiiO […]

25

システムがクラッシュしたりフリーズしたときの対処法

強制再起動をお試しください。再起動を強制するには電源ボタンと再生ボタンを約10秒間押し続けてください。 充電が出来ない、あるいは電源が入らない 充電中に電源ボタンを約10秒間長押しをして起動するか試してください。 他の電 […]

25

ロック画面中に意図しないボタンが押されないようにプレーヤーを設定するにはどうすればよいですか?

「設定」→「キーロック設定」→「カスタムロック画面設定」に移動して,ロック画面で使用できるボタンを設定できます。この設定は,画面がオンのときのボタン機能には影響しません。 M11/M11 Proの場合,「設定」→「一般」 […]