30

マルチポイント接続に対応していますか?

UTWS1 / UTWS3 はマルチポイント接続に対応しておりません。そのため複数機器と同時接続することはできません。複数機器とのペアリング情報を保持すること(マルチペアリング)は可能です。※3台まで

20

充電ケースに収めても充電が出来ないとき

汗や水分、皮脂などを乾いた布で拭ってからケースに収めるようにお願い致します UTWS3では3つの金色のコンタクトピンによって充電ケースに収めた際の電源オンオフ制御や充電動作を判断するようになっております。これらの端子受け […]

29

UTWS3の各種設定方法

Android / iOS用に提供されている「FiiO Contorl」から可能です。EQやボタン設定、ファームウェア更新が可能です。 ※2021年1月22日現在、iOS版FiiO Controlではファームウェア更新が […]

29

UTWS3の通話とマイク

左右両方にマイクが装備されており、左あるいは右チャネルのいずれかを個別に通話に使用出来ます。 ※マスター動作していることが条件です。つまりスマートフォンとダイレクトに接続されている側のチャネルが有効になります。 モジュー […]

29

UTWS3 リセット方法

動作に不調を感じたときや、ペアリングがうまく出来ない場合、UTWS3のリセットをお試しください。 UTWS3の左右モジュールを両方充電ケースに戻します。 UTWS3の充電ケースの蓋を閉じます。数秒待ちます。 UTWS3の […]

29

UTWS3 ファームウェア更新方法

概要 UTWS3のファームウェアを更新すると、お手元の個体の機能更新や不具合修正を適用することが出来ます。 ファームウェア更新は左/右それぞれのユニットに対して、個別に行う必要があり、必要な手順があります。本項記載の手順 […]

27

リチウムイオンバッテリー搭載製品使用上の注意

本機にはリチウムイオンバッテリーが搭載されております。使い方を誤るとバッテリーの性能を低下させ、故障の原因となりますので以下の点ご注意ください。 本体温度が40℃を超えないようにするリチウムイオンバッテリーは、高温の環境 […]